129回 太田あすなろ山の会“茨城 筑波山”

2018年3月25日
筑波山・・・

海抜800mの自然研究路。山頂は御幸ガ原を挟んで女体山(876m )と男体山(870m)の双耳峰になっており、イザナミノミコトとイザナギノミコトをまつる筑波山神社の奥宮を置いている。筑波山に固有の貴重な草花を目にするのは春から夏(ツクバウグイスカズラ、ホシザキユキノシタ等)にかけてだが、男体山全体が燃えたようになる紅葉の風情も素晴らしい。

4:55

太田B/Tをチョット早いが出発。今回の参加人数は30人、何時ものマイクロバスと10人乗りワゴン車ではない新しいマイクロバスの2台で出発。桜が開花しはじめたせいか気温も暖かく感じられる。夜明けも早くなりうっすら明るい。北関東道太田桐生から岩船JCT~東北道栃木都賀JCTをとうり筑波山へ。

5:55

壬生PAで小休止、その後桜川筑西ICで高速降りて、いざ筑波山を目指す。

7:10

登山口つつじガ丘到着。筑波山神社大鳥居まえを通りつつじガ丘までの車窓から眼下に霧が出ていて雲海が綺麗でした。駐車場にはトイレもあり朝早いせいかガラガラ。登山準備と準備体操を済ませガマ大王の人形に見送られ7:30出発。この登山道は奇岩 怪石が連続する東面の登山道。

7:45

つつじガ丘高原の東屋で休憩、チョット急坂が続きました。日当たり良くつつじの木が多く満開時は見ごたえが想像できる。

8:15 弁慶茶屋跡で休憩。筑波山神社からの登山道との合流、分岐点。山頂まではまだ半分位。
9:00

屏風岩見学。ここまで奇岩怪石多く、弁慶七戻り 胎内くぐり 出船入船裏面大黒 北斗岩大仏石 など巨岩が点在して面白い。

9:20

急坂を登り女体山山頂着。狭い山頂に30人も入ると身動きとれず、入れ替わりで眼下の景色堪能集合写真を撮って早々に男体山へ。

9:40

ケーブルカー駅と茶屋が4軒ある御幸ガ原で小休止。さあ男体山へ。

10:00

男体山着。神社の裏の斜面で集合写真。

10:25 御幸ガ原で昼食。風を遮るものなく弱い風でもチョット寒い。
11:00

筑波山ケーブルカー横から下山開始。ナガーイ階段が見える!!!。

12:00

上下ケーブルカーのすれ違いが見える広場で小休止。丁度すれ違いの場面に立ち会え、車内の人らに手を振り笑顔の交歓会が出来ました。

12:55

筑波山神社着

13:15

筑波第三駐車場着、太田B/Tに向け出発。途中壬生PA30程休憩

16:10 頃無事太田B/T着。皆さんお疲れ様でした。
                (本日の歩数は約
12000歩でした。)
筑波山つつじヶ丘駐車場 今日の登山者30人 駐車場発 7:30
女体山登山口 最初は整備された階段
つつじヶ丘高原 7:20
白雲橋コースとの分岐点
弁慶の七戻 岩が落っこちそう! 高天原
出船入船 裏面大黒岩
北斗岩 屏風岩
大仏石 白雲橋コースに合流し
もう少しだぞ! 女体山山頂 9:15
頂上からの展望、残念ながら遠方は霞んでいる 女体山御本殿
女体山山頂での集合写真
クリックで大きい写真が見られます 
セキレイ石 ガマ石

男体山へ 9:51発 もう少しで頂上だ
男体山頂上での集合写真
クリックで大きい写真が見られます
山頂からのパノラマ写真!
クリックで大きい写真が見られます
男体山御本殿 キクザキイチゲ
カタクリも開花 コマ展望台 10:25
これから御幸ヶ原コースを下る ロープウェーのすれ違い
筑波山神社着 13:00 筑波山神社拝殿
このページの先頭へ
ホームページへ