男山・天狗山縦走 2010年5月15日 |
|
5月15日(土)晴 総員27名はマイクロバスとバンの2台で、午前5時太田バスターミナル発。日が長くなって明るい、天気は最高。本庄・児玉ICから高速に乗り、上信越道横川SAでトイレ休憩、〜佐久ICで高速を降り、国道141号で川上村「しなの川上駅」前へ、ここで公衆トイレ休憩。途中太田市内の道路では雉に会い、横川近くの高速では猿がフェンスの上からお見送り。駅前の看板には川上犬の看板が。なんとなく桃太郎になった感じ。車は8時40分馬越峠の駐車場へ。然し狭い道で少ない駐車スペース、明日100kmマラソンがあるらしく、テントが3張りも置かれている。ここで車を降り、8時50分天狗山に向って出発。始めから岩の多い急登、里の方には桜、梨、石楠花などが咲いていたが、山道はやっと若芽を付けたばかりの林、花も無い、かすかにスミレが咲いているのみ。ただ透けて見える山々の眺めは素晴らしい。殆どただひたすら岩の多い山道を登るのみ、結構キツイ。9時30分少し開けたところで小休止。10時00分、やっと天狗山山頂(1,882.1m)に到着。頂上は少し開けて、見晴らしは良い。ここで集合写真をとり、男山に向かう。やはり岩の多い急な坂道が続く。途中に菫が沢山咲いていた。天狗山から男山は石楠花の木が多い、然し乍らまだ蕾が固い、花はあと半月か1月先だろう。まもなく後ろを振り返るとこれまで山の影で姿を見せなかった富士山が姿を現した。やはり山に登って富士山の姿を見ないと寂しい。1時間ほど歩いたところで昼食を摂る。11時20分出発。男山までは4つほどアップダウンがある。途中30ほどのパーティーと狭い岩道ですれ違ったところ、一人が足を痛め、かなりな騒ぎ。我々は更に道を進め12時50分男山山頂(1,851.3m)に到着。ここも僅かに開け、見晴らしが良い。八ヶ岳が裾野から目の前に見える。13時20分下山開始。暫く道を戻り、右に別れて川上村に向かう。今度の道は岩が少ないがやはりかなりな急、でも唐松の落ち葉が敷きつめられていて膝には優しい。一時間ほど歩いて舗装をしてない林道に出る。やっと道は緩やかになる。此の辺りになるといくらか高山植物が咲いている。スミレ、ムラサキケマン、ヤマガラシ、ヒトリシズカなど目を楽しませてくれる。15時00、川上村登山口に到着、鹿か猪の侵入を防ぐ金網の柵を開け、回送した車の待つ駐車場へ、全員無事下山。 車は141号を少し戻り、うそ沢温泉「ホテル洛奥」へ、ここで汗を流し、つまみに出してくれた漬物を肴にビールを飲んだり、蓬餅をおみやげに買ったり。あとは佐久のおぎのやでお土産を買ったり、食事をしたりして、19時55分太田バスターミナル着で幕となった。
|
|
|
|
天狗山山頂からの八ヶ岳方面の眺望
(クリックすると大きい写真が見られます) |
|
|
しなの川上駅前の桜 |
千曲川源流の里川上郷 |
|
|
秘境川上郷の川上犬 |
馬越峠の天狗山長野県自然環境保全地域看板
(クリックすると大きい写真が見られます) |
|
|
天気は最高!山が綺麗! |
馬越峠で装備を整え、テントは明日の100kmマラソンのためのもの |
|
|
馬越峠の天狗山登山口 |
はじめっから岩の急登だ! |
|
|
お!どんどんよく見えるぞ |
やっと小休止、きつい山だな |
|
|
最高の眺め |
やっと天狗山頂上、さあ集合写真、みんな集まって!
(クリックすると大きい写真が見られます) |
|
|
石楠花が多い山だ、しかし蕾はまだ固く残念 |
石楠花の花の蕾があるよ、でも咲くのは半月から1月先だな |
|
|
やっと花らしい花、スミレの群生 |
お!今まで山の陰だった富士山がクッキリ見えた! |
|
|
男山と天狗山の分岐ここを下れば帰れるが・・・・ |
ムシカリが咲いている! |
|
|
男山へ道を作っている、あれなら楽だよな |
もう一頑張りだぞ! |
|
|
男山山頂、やっと着いた、早速集合写真!
(クリックすると大きい写真が見られます) |
良い男だろ、おれの山だぞ |
|
|
今登ってきた男山 |
平らなところへ出た、小休止 |
|
|
林道まで降りて来ると花が、イカリソウだ |
ヒトリシズカ |
|
|
キジムシロ |
ムラサキケマン |
|
|
石楠花だ! |
|
|
|
このページの一番前に戻ります
|
|
あすなろ山の会のホームページへ戻ります |