陣馬山・高尾山縦走    2010年3月27日

327日(土)総員40名は、2台のマイクロバスで「バスターミナルおおた」を午前5時出発。国道407〜関越道東松山IC〜高坂SAでトイレ休憩〜圏央道〜中央道相模湖IC経由和田峠陣馬山登山口7時過ぎ到着。ガスがまいて今にも泣き出しそうな天気。昨日降ったと思われる新雪が付近を覆っている。温度は3℃で寒く路面が凍っている。服装を整え、寒さでの落伍者を心配し、高尾山へ回送するバスを待機させ730分歩行開始。階段状の登山道は僅かな積雪でも滑りやすく、慎重に登る。およそ25分で標高855m陣馬山山頂到着、全員元気。山頂は白一色、記念写真を撮って一息入れ、携帯でバスに回送Okを送り、8時「奥高尾縦走路」入る。奈良子峠〜明王峠辺りまではなだらかな下りの雪道が続き、汗は出ないし、快適な歩行、峠では開きかけた桜に雪が付着し、氷花のよう。それからは天候も回復傾向で雪は全くない。底沢峠〜堂所山で小休止〜縦走路は山岳マラソン練習コースのようで、影信山では売店があり、多くのランナーと登山者で賑わっていた。ミツマタの黄色い花がそこここに咲いている。山頂は富士山の良く見える場所であるが、空は太陽が出るまでに回復してきても今日は姿を見せてくれない、残念。小仏峠経由城山1110分着。トイレ休憩と陽だまりでのんびり早めの昼食をとる。山頂は紅梅と水仙が満開で見事。1140分コース最後の高尾山に向けて歩行開始。11時半過ぎ標高599m高尾山山頂着。高尾山は観光客でかなりの混雑。集合写真を撮って早々に稲荷山尾根コースで下山開始。道中、萌黄色のキブシやアオキの赤い実などが疲れをいやす。山里のソメイトシノはチラホラだが、ヒガンザクラは満開、145分ケーブル山麓駅に全員無事下山。
 バスで八王子郊外の夕焼け小やけふれあいの里「おおるりの家」で汗を流し、乾杯して16時帰路に就く。圏央道あきる野IC〜関越道花園IC経由1830分BTおおた着で無事幕となった。

まさか雪に見舞われようとは・・・ 晴れるって言ってたよな
やっと陣馬に着いた 陣馬山頂、白い馬の前で集合写真
(クリックすると大きい写真が見られます)
お、桜が・・・凍って・・ 雪は無くなったな
堂所山山頂、やっと晴れてきた眺めで一服 雪が止んで良かったよな
景信山に着いた、現在地ここ 景信山山頂の標識 727m
景信山の休憩場で一休み 景信山からの眺め、晴れて来て山々が見えてきた
三椏の黄色い花 薄紅色の梅が迎えてくれた
椿 水仙
下りは楽だが特に階段は膝に来る キブシが咲いている
高尾山山頂で集合写真
(クリックすると大きい写真が見られます)
サンシュユの黄色い花
青木の真っ赤な実が やっとケーブルカーの登山駅まで降りてきた、足がガタガタだ
もう皆降りてきたかい、ソメイヨシノがちらほら咲いているよ さあ集まった、早くお風呂へ行こうよ
高尾山遊歩マップ
(クリックすると大きい写真が見られます)
ヒガン桜が満開だ、下に来ると温かいのだな

TOP  このページの一番前に

HOME  あすなろ山の会のホームページへ