9月6日(日曜日) |
05:00 |
予定通り太田B.Tを出発! 今回は総勢25名、奥鬼怒温泉の加仁湯宿泊の為、朝から期待度大。太田桐生ICから大谷P、今市ICで降り一路夫婦淵温泉跡を目指す。
|
08:05 |
夫婦淵温泉の横の駐車場着。震災の為五つ位在った露天風呂は崩壊、現在は建物も無く全て更地になっており寂しい。 |
08:40 |
加仁湯着。天気は薄曇り、身支度 準備体操を終え 9:00出発10分程先の日光沢温泉を目指す。日光沢温泉は山小屋風で風情がある。いよいよ山道、日光沢の入り口で湧き水で喉を潤す、冷たく美味しい水でした。すぐ裏手で根名草山と、鬼怒沼方向への分岐。川沿いをしばらく行くと ノシの滝。2段の滝で静か。 |
10:10 |
ヒナタオソロシの滝の標識を通り、オロオソロシの滝展望台に着く、今日の滝は水位が少ない様です。鬼怒沼までの登山道横には、赤いキノコ 白い大きなキノコが沢山あり他にも色々!!!。又原生林の木々は翌檜(あすなろ)、ヒノキが多く落葉樹は非常に少ない。 |
12:00 |
鬼怒沼入り口に到着。登山者はほんの数人。池塘と色づいてきたクサモミジ。枯れたワタスゲ等々 近くのベンチで休憩と昼食、と、突然ガスが発生同時に小雨がパラパラ。風が出てきて横殴りの大粒な雨!!急遽食事もそこそこに雨具着用、退散準備。ここで鬼怒沼山へ向かう人8人! あとは下山準備。 |
12:30 |
下山開始と 鬼怒沼山(栃木百名山 2140M)へ分かれて出発。 |
13:15 |
鬼怒沼山 山頂着、山頂は狭く5〜7人位で一杯、三角点タッチと記念撮影終え小休止、下山開始。
下山途中は雨が降りっぱなし。登山道は来たときよりも泥濘状態。 |
16:40 |
加仁湯到着。(先発下山組は約1時間前に着いたらしい。 |
18:00 |
夕食までの時間、温泉を堪能。内風呂、第一〜第三露天風呂、ロマンの湯、貸切露天など泉質の異なる5本の源泉。皆さん十分堪能された様ですネ。
サアーそろそろ夕食時間。加仁湯の料理!!。“山菜と川魚膳”の豪華なことイワナの塩焼き 食前酒 山菜多数 栃木牛の卵とじ 天ぷら等々全部で15品程。会長の挨拶の後 乾杯!!!。
呑むほどに口も滑らかになり、オハコの座布団芸。皆さんに大変喜んで貰いました。パチパチパチ。食事解散後、再び露天風呂を再堪能。有意義な一日でした。・・・・・・
|
9月7日(月曜日) |
8:00 |
八時からの食事。四時、五時頃早起きした人は露天朝ぶろへ。山○さん、○鹿さん、岡○さん、他2階の部屋から丸見えでしたヨ!!。朝食もまた豪華。満腹です。お昼は蕎麦との事。楽しみです。が お店の場所の問題であえなく頓挫。結局 加仁湯内で温かい天麩羅そばを頂きました。チョット小雨の中、玄関まえで集合写真。“若女将も”一緒にはいポーズ。 |
11:20頃 |
川俣ダム見学へ、お昼休憩中の12:30頃着、30分位早く着いたので、ダム資料館を見学。見学開始予定時間午後一時を待つ。時間に国土交通省職員4名、グループを四つに分かれてヘルメットをかぶり各々見学開始。コンジェットゲートまでエレベーターで降りたりダム管理室内を見学したり初めての見学。大変面白かったし勉強に成りました。途中大笹牧アイスクリーム休憩。 |
15:00頃 |
日光おかき工房目指して出発。試食を楽しみ売るほど買った人も、30分程楽しみ帰路へ。 |
18:30頃 |
無事バスターミナル着。皆さん2日間大変お疲れさまでした。 |