AM |
7:00 |
東部湯の丸SAで小休止、雨もすっかりやみ明るい空。期待が増す。 |
AM |
7:40 |
信州中野ICを降りR252バイパス(オリンピック道路)を直進、志賀3号トンネルを抜け高天ヶ原スキー場を目指す。 |
AM |
8:30 |
高天ヶ原駐車場着(標高 1500m)、8:50のスキーリフトに乗り頂上駅へ(東館山下 標高 1640m) |
AM |
8:45頃 |
東館山山頂駅着、駅直下から駅周辺は東館山高山植物園となっており、3万坪500種類の高山植物が見られるそうです。この日も リンドウ ウメバチソウは盛り ヤナギランはもう終りハクサンフウロ アキノキリンソウ 等々 見事ないっぱいの花々で晴れた日の陽射に輝いていました。
岩菅山登山口着、いよいよ登山開始です。左右の笹の間をぬって当面、寺子屋山頂を目指す。 |
AM |
11:00 |
寺子屋山頂(標高 2125m)を通過して、見晴らしのいい尾根で休憩。周囲の山々が雨上がりでクッキリ。目的の岩菅山も急傾斜な姿を見せている。 |
PM |
12:05 |
ノッキリ分岐着。ここで三名のベテラン勢が、留守を守るかたちで登頂帰りを待つことに!!残り19名 岩菅山登頂に出発。緩やかに登りだすが、次第にきつい斜面に変わり、大きな石が出て来ると山頂。 |
PM |
12:50 |
岩菅山山頂到着。30分の昼食休憩で最近に無いゆっくりした食事が楽しめました.又、山頂(高 2295m)には岩菅神社の祠、避難小屋、トイレ、一等三角点が在り、遠くには苗場山又、反対側(南方向)には草津白根山の白い外輪山、チョット左側には草津町のホテルビル群も見えて、360度の景色を全員が堪能しました。 |
PM |
13:20 |
下山開始。 |
PM |
13:45 |
ノッキリまで戻り、三人と合流。分岐を一ノ瀬に向かって右に折れ針葉樹の中、尾根道を下り徐々に道の両側はネマガリタケが多くなり(シーズンには登山者よりタケノコ採りの人々が多く入山するそうです。)アライタ沢出合の橋を渡り(岩巣護橋?)上条用水路伝いに、小三郎小屋跡を右に曲がり、目的地の聖平登山口(標高 1580m)に来ているバスを目指す。 |
PM |
15:35 |
聖平登山口到着。 今日はいい山行でした。(総歩数 25,000歩でした) 今日のお風呂は、西館山スキーリフト駅のすぐ傍、”ホテル銀嶺”。貸切で暖るいお風呂でした。
|
PM |
17:00 |
帰路出発。バスが動き出して4、5分して突然!!”アレッ 俺 ホテルのスリッパできちゃったヨ”と○○さん、車内は心配したり、呆れたり。本人曰く”古い靴で来て、新しいスリッパで帰れて・・・・・”???まずは、一件落着。途中道の駅&小布施PAハイウエイオアシスで買い物を兼ねた小休止。横川SAでゴミ処理。帰路は北関東自動車道を通らず、新R354バイパスを試走の為高崎玉村スマートICで高速を降り、太田BTを目指す。道は直線でもうすぐ全て2車線と成る 模様。この道は高崎駅に一直線で繋がるとの事。 |
PM |
20:55 |
無事太田BTに到着。皆さん大変お疲れ様でした。 |